Euph.

スポンサーリンク
フリーゲームレビュー

レビュー:「ある母子の亡命」

「ある母子の亡命」はオペラのようなサウンドノベルです。プラウザゲームになります。多少の性的描写を含みますのでご注意を。「ある母子の亡命」はロシア革命を思わせる政治状況の中、とある異世界を舞台に繰り広げられる逃亡劇です。そのスチル数、50枚以...
フリーゲームレビュー

レビュー:「世界で一番悲しい笑顔」

「世界で一番悲しい笑顔」は長編サウンドノベルです。パチンコ描写や生死感を問う描写が出てきます。苦手の方はご注意ください。「世界で一番悲しい笑顔」は人生の意味を問うてきます。大切なものは何か、最も尊いものは何かを考えさせてくれる作品です。特に...
フリーゲームレビュー

レビュー:「幻想月夜(体験版)」

「幻想月夜(体験版)」は大長編伝奇ビジュアルノベルの体験版です。「幻想月夜(体験版)」は、本来であれば18禁の作品の体験版です。非常に濃い伝奇要素を持っています。作品のカラー的に最も近いのはFate/stay nightだと思います。熱血中...
フリーゲームレビュー

レビュー:「燐羽-Rinha-」

「燐羽-Rinha-」は青春モノの短編サウンドノベルです。「燐羽-Rinha-」は高校生自殺の真相を追体験する短編ノベル、ということで、真相に迫る話が展開します。「夢」「喪失感」などといったものがテーマでしょうか。絶望するにはまだ早い年齢か...
フリーゲームレビュー

レビュー:「おべんとゴーゴー」

「おべんとゴーゴー」は千文字企画の日常系青春物語風プラウザノベルゲームです。「おべんとゴーゴー」は続きを読みたくなる物語です。絵は綺麗系。千文字という制限が疎ましくさえ感じます。続きが読みたい。続きが見たい。次の展開がすごく期待できる。そん...
フリーゲームレビュー

レビュー:「家を継ぐもの」

「家を継ぐもの」は「法律相談」短編ブラウザゲームです。「家を継ぐもの」は少子高齢化が進む現在、確実に社会問題化するであろう自称を端的に示してあるゲームです。そのとき知っておきたい法律的な事例を示してあります。えーと。それぞれテンポ良くサクサ...
フリーゲームレビュー

レビュー:「海獣」

「海獣」は千文字企画の社会派サウンドノベルです。「海獣」はSF的な雰囲気を持っています。また古い作品の練り直しネタということで、一昔前に大きく話題に取り上げられていた海洋汚染問題、環境問題などを取り扱っています。製作された時期が古いためか、...
フリーゲームレビュー

レビュー:「この星空(そら)の下で Prelude Edition」

「この星空(そら)の下で Prelude Edition」は学園恋愛ADVの体験版です。「この星空(そら)の下で Prelude Edition」は恋愛と友情の狭間の物語のようです。個の自立、をテーマにもってきた話でもあるような気がします。...
フリーゲームレビュー

レビュー:「ソレラと秘密の小部屋」

「ソレラと秘密の小部屋」は千文字企画の掌編ファンタジー? サウンドノベルになります。プラウザゲームです。「ソレラと秘密の小部屋」は絵が綺麗。そして豊富です。場面場面で二種類の画風が切り替えて使われています。ストーリーですが、はじめから不穏な...
フリーゲームレビュー

レビュー:「zat」

「zat」はファンタジーADVです。「zat」は仲間を集めて魔王を倒すだけのお話です。桃太郎を換骨奪胎するとこんなお話になると思います。ギャグ風味のおちゃらけたお話です。順番どおりにフラグを回収し、さぁ魔王を倒しましょう。容量5,589 K...
フリーゲームレビュー

レビュー:「Narr Garten」

「Narr Garten」は残酷なメルヘン風のADVです。「Narr Garten」は御伽噺風です。三種のエンディング。どれが最も救いの形なのか。筆者にはわかりません。ただ……。大切なものを大切に思う気持ちが痛いほど伝わってきます。綺麗な物...
フリーゲームレビュー

レビュー:「七不思議の少女」

「七不思議の少女」はホラー風味脱出モノAVDです。プラウザゲームになります。「七不思議の少女」はほんのり沁みる物語です。一見ホラーに見えてサスペンスの王道を行っております。BGMの使いどころが良かったと思います。卒業制作ということですので、...
フリーゲームレビュー

レビュー:「綴られし千の思い」

「綴られし千の思い」は千文字企画の学園ものサウンドノベルです。「綴られし千の思い」は面白いお話です。細かいところまでよく作りこんであります。話の内容も面白い。おや? となる発想の切り替えが必要になるところも良い。いい感じです。気に入りました...
フリーゲームレビュー

レビュー:「あくまのはて」

「あくまのはて」は千文字企画のファンタジーサウンドノベルです。プラウザゲームになります。「あくまのはて」は神と悪魔の物語です。恋愛風味で進んでいきます。良く出来たお話だと思います。容量5,478 KByte制作ツールティラノスクリプト製作者...
フリーゲームレビュー

レビュー:「contract of memory」

「contract of memory」は学園恋愛乙女ADVです。プラウザゲームになります。「contract of memory」は王道のつくりです。特徴的な音楽も魅力ですが、何しろ目を引くのは『絵』でしょう。驚異的なのはそのスチル枚数。...
フリーゲームレビュー

レビュー:「素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミ」

「素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミ」は昔話風ADVです。「素直な赤ずきんと嘘つきなオオカミ」はいくつかのお話をモチーフに混ぜてあります。 元ネタの濃さが良い意味で反映されている良質なシナリオです。 読ませるシナリオだと思います。 絵は可愛い...
フリーゲームレビュー

レビュー:「色は有限、空は無限」

「色は有限、空は無限」はSFサウンドノベルです。「色は有限、空は無限」は哲学的なSFノベルゲームです。扱っているネタはなかなか難しいものです。答えの出ない話、と言ってしまえばそれまでですので、よーく考えましょう。頭の体操にいかがでしょうか。...
フリーゲームレビュー

レビュー:「怪談小噺3」

「怪談小噺3」は千文字企画の怪談サウンドノベルです。「怪談小噺3」は「人面瘡」を扱ったお話です。このパターンはあまり見ないと思います。現在のお話の作り方は組み合わせと申しますが、巧い具合につなぎ合わされた作品です。ただ、千文字制限がきつく表...
フリーゲームレビュー

レビュー:「冷灰」

「冷灰」はダークファンタジーなサウンドノベルです。「冷灰」は前作二つとはちょっとカラーの違うお話です。同じ、命を扱う物語ではありますが、少し毛並みが違うような気がします。「冷灰」は因果は巡るお話。主人公のお父さん、お兄さんの人柄(キャラクタ...
フリーゲームレビュー

レビュー:「モノクロの海を漂う人」

「モノクロの海を漂う人」はボーイミーツガールな青春物語です。「モノクロの海を漂う人」は哲学的なお話。思春期にありがちな不安定な心の動きを綴ります。静と動で言うならば、静のお話です。主人公君がもっと動いたのであれば、違った結果の物語になったと...