Euph.

スポンサーリンク
幻色灯日記

さて、勝負です。

勝負ですね。鬼が出るか蛇が出るか……どうなんでしょうね。
幻色灯日記

キャラクターの作り方(初級編)その2

こんにちは。今日は連想法、芋蔓式連想法について述べてみたいと思う。イリーナ・ニコライヴィナ・バルバルスカヤ。こんな名前のキャラクターを創造してみよう。まず、名前からロシア系、と言うのを当てる。そしてロシア、東欧系の有名人を思い出す。そこで視...
幻色灯日記

冴えない彼女の育てかた♭

紹介せねばなるまい。なぜなら筆者が丸戸推しだから。あざとい!今の時代、このあざとさが時代に必要とされているのかは分からないが、非常にあざとい。そして女子がみな肉食系。キャラが立つ、と言うのはこういう事を言うのだろう。薄いキャラが一人もいない...
幻色灯日記

ID-0

ここは人類にとっての辺境宙域。未知な領域は残るものの、人類に有益な効能を発揮してくれた鉱石を掘る海賊まがいの採掘屋のお話。SFの話です。独特の形状のロボットが出てきます。自分はちょっとアクが強いけど面白いと感じたが……みなにとってはどうなの...
幻色灯日記

Re:CREATORS

BLACK LAGOONの作者が原作をしているアニメ。面白そう。当然バトルアクションものっぽい。どの程度の熱い展開が期待できるのか、は今の段階では未知数。
幻色灯日記

キャラクターの作り方(初級編)

ええと……先日紹介した中級編が「あまりに難しい」「まったく意味不明」「分からないんじゃ!このクソボケ」と不評だったので今日は本当に初級編を……。では、いきなり講座を始めます。ここ、試験に出るからな! 良いですね!1.心の底から感動する物語に...
幻色灯日記

月がきれい

春アニメ。青春物。心理描写最高! 登場人物の心理を映し出す綺麗な背景、なにげないしぐさに隠されているキャラクターの葛藤、魔の悪いタイミング、満を持して、そして踏み出す一歩……もうなんとも言えない。キュンキュンする。背中がむずがゆい。男の子と...
幻色灯日記

資源回復状況

まぁ順調です。
幻色灯日記

レビューを再開したわけだが……。

溜まってるな! みんな凄過ぎ!作るの早いよ!ありがたく遊ばせていただきます。感謝。
幻色灯日記

【悲報】鈴谷、二隻必要だった【慢心】

ヤダー! 鈴谷が軽空母になる?航空巡洋艦と軽空母の鈴谷二隻必要じゃないですかーーーーー!先のイベントで何席もドロしたのに全部解体したよ、解体しちまったよ!!手元に設計図はあるのに、あるのに!!……ドロップを待とう、気長に待とう。そうしよう。
幻色灯日記

アーキタイプ論 キャラクタの作り方(昨日の続編)

昨日の記事が難しすぎるとの話を聞いたので。アーキタイプとは属性である。個性である。キャラクター、あるいはアイテム、もしくは奇跡の事象の魂のありようである。詳しくは象徴学について深く学びたまえ。これらについて深く知る事はキャラクター造形の役に...
幻色灯日記

アーキタイプ論 物語の作り方(中級者向け)

心理学、中でもユング心理学を応用したキャラクターの作り方について軽く説明したい。男性の物語は外部に対しての開放を求める英雄物語であり、神話と似ている。この場合は悲劇的結末を迎える事が多い。女性の物語は内部に対しての変革を求める物語であり、御...
幻色灯日記

ヤクザガンダム(・ー・) オワッタナ!

鉄血のオルフェンズ。最後まで「仁義無き戦い」を模してたな!戦いの後もヤクザの抗争は続く、永遠に続くって感じの閉め方だった。剥き出しの刃のようで、非常に美しい。テーマは二つ。一つは「進むこと」。もう一つは「抗うこと」。「づっと続く」というのは...
幻色灯日記

フリーゲームもプレイしようか。

今、一本長いのをプレイしています。と、言うより小説書いていて時間を取れていないのもあります。レビュー待ってある方、ごめんなさい。またそのうち、レビュー記事も復活させる予定です。
幻色灯日記

ゴブリンなら殺していいのか(命題

ゴブリンならば殺していいのか。スライムならば殺していいのか。長きに渡る命題である。モンスターを仲間に冒険するゲームは例外として……。彼らは敵として出てくる。ならば、敵ならば殺していいのか。うーむ……とはいえ、筆者も修羅の国の住人。男子の生存...
幻色灯日記

繰り返し聴く曲 その3 (これも、たまにかな)

気がつけば聞いている曲。そういった曲を紹介したいと思います。こんなところかな。
幻色灯日記

繰り返し聞く曲、その2(これまたたまにだよ、たまに!)

繰り返し聴く曲。第二段。たまにループして聴きます。これまた……滅茶苦茶なセレクトだとは思う。