幻色灯日記

スポンサーリンク
幻色灯日記

Ver.9.15.1がやってきた

WoT、バージョンが上がる度にMOD(洋ゲーでおなじみのユーザ開発の修正パッチみたいなもの)を全部入れ直さないといけないのが超めんどう……。と言う訳で新バージョンですが、まだMODの対応が完全では無いので、以前のVer(9.15.0.1)の...
幻色灯日記

艦これ。

榛名『は』大丈夫です。意味深な言葉ですよね。実に意味深です。榛名『は』……。当鎮守府の榛名は今99歳です。ええ、使ってませんとも。……水着、来てたんですね。
幻色灯日記

PDFファイルを編集したいので調べて見た

ちょっとPDFを編集したいなあと思ってAdobe Acrobatの値段を調べて見ました。パッケージだと結構しますな。Pro版が5万強、スタンダードが3万強。 こんなん買えるかー! いくら経費で落とせるとは言え、そもそもお金がないんやー……o...
幻色灯日記

かゆい。

ついに蚊の脅威が。刺されると痒い。火の取り扱いに注意。そう。これは蚊取り線香。
幻色灯日記

艦これ~8月2日現在~

WoTで10連敗……orz。今日はネタが浮かばなかったので艦これの現状でも。8月中旬から夏イベが始まるので、現在資材備蓄中です。何とか、弾薬燃料10万へ行きたい所。
幻色灯日記

ぼくぱやたん

真の反戦ソング。
幻色灯日記

情報の海

危うく日記を書き忘れるところでした。さて、現在の我々は日々刻々と大量の情報に晒されています。特にインターネットを日常的に使っている人はそれが顕著だと思います。しかし、TVと新聞、近所(あるいは職場、家族)との会話だけが情報源という人もまだま...
幻色灯日記

艦これ。

矢矧。初めて買った艦船プラモデルだった。当時買ったのはモーターライズ(水に浮かべるとモーターで動く!)のフルハルモデルだったのを覚えている。大和と共に出撃した艦だとは知らなかった。雪風と共に頑張った艦だとも知らなかった。だけど、筆者はその時...
幻色灯日記

ブログのこと~技術編~

このブログは、私がレンタルしているさくらサーバースタンダードプランで運営しております。前にも書きましたが、このブログはWordPressで動いておりまして、採用数が多い為比較的カスタマイズなどの情報が多く入るのが助かるところです。とは言え、...
幻色灯日記

うだる。

暑いんじゃ。庭の銀木犀に早朝から蝉が来る。凄くうるさい風情があります。「なろう」にSS書いてみるのだけれど、どれもぱっとしない。いけてない。自分で書いていてわかる。……これはクズだと。人様に見せるレベルに達していない。三つのお題で一つのお話...
幻色灯日記

本日の実績~WoT編~

今週勝率47%を切りそうだった時もありましたが、何とかここまで回復。重戦車で孤立して爆散したりしておりますが、どうにも中戦車の立ち回りをイマイチ理解出来ていない模様。四号H型とかT-34の勝率が酷く悪いです。軽戦車で偵察するのが性に合ってい...
幻色灯日記

艦これ。

嫁艦大和。せめて艦これの中だけでも涼む。涼ませてくれ。特におっ●いミサイル。これ。そんな大和は今137歳。紀伊砲を常備装備中。武蔵99歳は46cm砲で我慢の娘。演習で敵に大和や武蔵が居るときには引っ張り出して来る演習番長。今育てているのはア...
幻色灯日記

Suika2を紹介してみる

本日仕事をしながらTwitterを眺めておりますと、「スクリプトエンジンを開発したよー」と言う製作者の方の発言がRTされていたので、興味本位で覗いて見ました。Suika 2 〜 アドベンチャーゲーム作成ツールと言うのがそれです。Window...
幻色灯日記

融ける。

連日の暑さ……融ける。全国第二位の暑さらしい。
幻色灯日記

クトゥルフ神話TRPGと原作とか

Twitterでも話題沸騰、「ルールブックが高い」と言われる筆頭のクトゥルフ神話TRPG。(このブログ及び筆者が記述する場合、「クトゥルフ」表記を使用しますのでご了承ください)正直に申せば、「コンシューマのゲーム一本買うつもりで買え」と思い...
幻色灯日記

堕女神ユリスの危機

ケモナー大歓喜の回。ふわふわもこもこの可愛い種族、ダビット(兎人間)大活躍の回です。 「閃光の銃使い」フレドリック・キール。彼はダビット。彼らの種族は神を信仰できません。一説には古の神々の戦の際、神々からそういう呪いをかけられたという説もあ...
幻色灯日記

スマートホンとかPCとかタブレットとか

最近の子はデスクトップPC使わないんですね、と言う話を聞きました。そもそも自分が8bit時代(1980年代後半)からパーソナルコンピュータ(以下PC)に興味を持ち、親をだまくらかして8bit PCを購入したのは中二の時でした。ファミコン(以...