スポンサーリンク
幻色灯日記

本日の実績~WoT編~

今週勝率47%を切りそうだった時もありましたが、何とかここまで回復。重戦車で孤立して爆散したりしておりますが、どうにも中戦車の立ち回りをイマイチ理解出来ていない模様。四号H型とかT-34の勝率が酷く悪いです。軽戦車で偵察するのが性に合ってい...
幻色灯日記

艦これ。

嫁艦大和。せめて艦これの中だけでも涼む。涼ませてくれ。特におっ●いミサイル。これ。そんな大和は今137歳。紀伊砲を常備装備中。武蔵99歳は46cm砲で我慢の娘。演習で敵に大和や武蔵が居るときには引っ張り出して来る演習番長。今育てているのはア...
幻色灯日記

Suika2を紹介してみる

本日仕事をしながらTwitterを眺めておりますと、「スクリプトエンジンを開発したよー」と言う製作者の方の発言がRTされていたので、興味本位で覗いて見ました。Suika 2 〜 アドベンチャーゲーム作成ツールと言うのがそれです。Window...
幻色灯日記

融ける。

連日の暑さ……融ける。全国第二位の暑さらしい。
幻色灯日記

クトゥルフ神話TRPGと原作とか

Twitterでも話題沸騰、「ルールブックが高い」と言われる筆頭のクトゥルフ神話TRPG。(このブログ及び筆者が記述する場合、「クトゥルフ」表記を使用しますのでご了承ください)正直に申せば、「コンシューマのゲーム一本買うつもりで買え」と思い...
幻色灯日記

堕女神ユリスの危機

ケモナー大歓喜の回。ふわふわもこもこの可愛い種族、ダビット(兎人間)大活躍の回です。 「閃光の銃使い」フレドリック・キール。彼はダビット。彼らの種族は神を信仰できません。一説には古の神々の戦の際、神々からそういう呪いをかけられたという説もあ...
幻色灯日記

スマートホンとかPCとかタブレットとか

最近の子はデスクトップPC使わないんですね、と言う話を聞きました。そもそも自分が8bit時代(1980年代後半)からパーソナルコンピュータ(以下PC)に興味を持ち、親をだまくらかして8bit PCを購入したのは中二の時でした。ファミコン(以...
Muv-Luv

シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章

シュヴァルツェスマーケン 紅血の紋章。面白いよ?本編のマブラヴに比べればグチョドロ成分控えめです。小説(別作者)ベースだからかな。恐ろしく長いパソコンゲーム。アージュだからいつもの事とはいえ、大長編。でもこれでも前半戦。ちなみに小説版は仮想...
幻色灯日記

IngressとかポケモンGOとか

先週末に日本でもリリースされたポケモンGOが大人気っぽいですね。取り敢えず新しい物にはケチを付ける人が沢山おられますが、私は新しい物でも積極的に取り入れる(=触る)のが好きなので、否定的に入るのは好きではありませぬ。さて、元々ポケモンGOは...
幻色灯日記

永 六輔さん追悼

合掌。
幻色灯日記

「妹より優れた神などおらぬ!」 SW2.0 堕女神ユリスシリーズSS

「小説家になろう」及び「カクヨム」運営の記載許可が得られなかったので、この場でSSを発表します。以下、宜しければお楽しみください。--------------------------------「妹より優れた神などおらぬ!」--------...
幻色灯日記

艦これ報告

本日終了時、うちの母港画面。鋼鉄30万はまあ、東京急行を毎週やっていれば割と貯まるのですが、燃料と弾薬は昨年2015年夏イベで2000位まで融かしてから全く回復できておりません。大体8万位になったところで次のイベントが来てな……orz。目標...
幻色灯日記

White Forces

最近の俺的作業妨害ソング。実にお勧め。
幻色灯日記

艦これ。

燃料30万備蓄達成。後は弾薬っすね。ボーキサイトはどうにでもなる……かもしれない。
幻色灯日記

なつやすみ

そろそろ学生は夏休みでしょうか。今日は午前で作業ノルマを達成したので、後は休暇に充てていました。夏、そうそれはオンラインゲームや掲示板が荒れる時期。そのせいでは無いのでしょうが、今日一日だけで、WoTの勝率が1%近く減りました。ええ、連敗し...
幻色灯日記

堕女神ユリスの奇跡 その2

主人公ザウエル・イェーガー。中二設定満載のキャラです。どこが中二か。それはソロで既に11レベル持っていること。そして間剣を三本も所持している事。自然と俺TUEEEEEEEEEEEEEEEEEEEなキャラとなっています。しかし不幸。キャラクタ...
幻色灯日記

堕女神ユリスの奇跡

ソードワールド2.0の小説です。 旧版ソードワールドの頃と違い、2.0の小説は今風のライトノベルとなっています。その導入は実に軽いです。 ダ女神は何もこのすばのアクアだけの専売特許ではありません。昔からあるモチーフの一つです。ですから、パク...