こんにちは。
首記の件。
とはいえ、阿蘇山の噴火なんていつものことだから。僅かな揺れを数回感じていたことは事実だけれど。
ええと、ブレイブウイッチーズが放映開始ということでストライクウィッチーズを全編見返してみた。伏線回収していないので続編が作り放題! ってのがあるかもしれない。
脚にエンジン履いて空飛ぶ魔法少女モノ。ちなみに穿いてない。
作品を作るうえでストレスフリーとなっていることに注目。
あと目立つ項目としては、
・欝展開にしない。日々疲れた人々の精神に優しい。前線は末期戦の様相を呈しているとしか思えないが、そこは描写されない。
・ネウロイ(敵)は正体不明の化け物なので叩き放題。最終的に戦って勝つので爽快感が得られる。
・キャッキャウフフ。合法的に変態紳士仕様。訓練されたマニア向け。
・さらっと軍事ネタを混ぜてある。
・さらっと軍規ネタで嘘をついている。
・基本的に男性は出ない。登場しない。目立たない。
・下手に歴史に名を残すと日本人の手により女体化され再発見される(江戸や明治の時代にも既にやられていたので、ここ最近の傾向ではない)。
と、エンターテイメントに徹しているので人気があるものと考えられます。
「やるなら徹底的に娯楽作品に徹せよ」。これを実践されている作品です。
まぁ「ブレイブウィッチーズ」、第一話から既に面白かったので続きも期待かな。
投稿者プロフィール

- 創作活動をやっています。雑食です。
最新の投稿
艦隊これくしょん2025年4月2日2025/04/02 現在 : 艦これ E5丁 突破。
幻色灯日記2025年4月1日2025/04/01 現在 : 桜が満開。
幻色灯日記2025年3月31日2025/03/31 現在 桜は咲いたが花粉と黄砂には注意かなあ
幻色灯日記2025年3月30日2025/03/30 現在 : 気温差に涙。
コメント