こんにちは。
征夷大将軍になりたかった、などの「側面」が一般に伝聞されているようですが、この本の筆者はそれえお後世の創作として切り捨てます。
兄、斉彬を常に推し、良き相談役であり、無欲の名君であったとこの本では語られています。
生麦事件等、暗躍していた、という噂もこの方の意に沿うものではなかったと。
この本ではそんな資料から浮かんで見える小説や創作作品とは違う「島津久光公」の姿が描かれているのでした。
投稿者プロフィール

- 創作活動をやっています。雑食です。
こんにちは。
征夷大将軍になりたかった、などの「側面」が一般に伝聞されているようですが、この本の筆者はそれえお後世の創作として切り捨てます。
兄、斉彬を常に推し、良き相談役であり、無欲の名君であったとこの本では語られています。
生麦事件等、暗躍していた、という噂もこの方の意に沿うものではなかったと。
この本ではそんな資料から浮かんで見える小説や創作作品とは違う「島津久光公」の姿が描かれているのでした。
コメント