読書感想 項羽と劉邦
小説なのですが、まあ感想を。
始皇帝。
言わずと仙薬を求めて、不老不死を求めるどころか、逆に水銀を飲んで寿命を縮めた方。
大陸を欧州みたいに群雄割拠で分割せずに、一つにまとめ、民の認識を塗り替えて後世への基盤を作った点は凄いと思う。
で。
項羽は支配階級の出身なのに人を殺し過ぎ。しかも残酷に。
そして補給を軽視していた模様。
そして項羽は勝っても勝っても人の心はつかめなかった。
対して劉邦。
負けに負け、敗走に敗走。食料のあるところに押しかけ、そこを拠点にすること多し。
でも、優しく腰は低く、人を大切にした人。
元農民でも彼を慕うものは多く、頭が正当に部下(仲間)を評価すれば、その徳はいづれ自分に返ってくる、を地で行かれた方。
うん、最後は項羽の死で終わるけれども、史記と一緒に読むと「項羽と劉邦」の続きが分かるはず。
古い作品ですが、すらすら読めました。
登場人物の信条が分かりやすく、故事の説明もあり、なぜその人物がそういう行動をとり、結果どうなったか、が書かれていて、人生の手本にもなり、反面教師にもなる、そんな作品でした。
投稿者プロフィール

- 創作活動をやっています。雑食です。
最新の投稿
艦隊これくしょん2025年3月16日2025/03/16 現在 : 艦これ 春イベントE-3攻略中
幻色灯日記2025年3月15日2025/03/15 現在 万歳、風邪が治ったっぽい!
艦隊これくしょん2025年3月14日2025/03/14 現在 : 艦これ。イベントE-2乙突破。
幻色灯日記2025年3月14日2025/03/14 現在 風邪を引きました。それとも花粉かな?
コメント