開発日誌
懸案事項であった、コイコクにて使用している背景・SE等の一覧表を作成しました。
お陰で重複していたり、使用しなくなっている素材が見つかりました。
立ち絵とかは既に一覧表にしていたのですが、背景とかまで手が回っていなかったのでようやくです。
これで私に何かあっても何も分からん、と言う事は減るでしょう。
プロジェクト管理にトラック・ナンバーと言う用語がありましてな。
これは「そのプロジェクトで、何人までトラックに轢かれても大丈夫か」と言う、ある意味ブラックな用語ですが……。
これを極力増やす事がプロジェクトの成功に繋がると昔書籍で覚えました。
今のところ、コイコクのトラック・ナンバーは1(誰が欠けても致命的)なので何とかしたいところですが、これは無理か。
フリゲーを作っている人も、自分の手持素材を一覧表にしてみると、新たな発見があるかも。
本日は以上!
投稿者プロフィール

- サークル幻色灯代表にして雑用係。
専門はプログラミング。趣味はTRPGとPCゲーム全般。
読書は手当たり次第に読むタイプ。本棚がカオス。
最新の投稿
Muv-Luv DIMENSIONS2025年4月3日マブD:2025/04/03状況。あと87日。
Fate/Grand Order2025年4月3日FGO:奏章II進捗その二。
ウマ娘2025年4月3日ウマ娘:2025年04月イベントそのさん。
Muv-Luv DIMENSIONS2025年4月2日マブD:2025/04/02状況。あと88日。
コメント