日々雑記
本日は定例TRPGセッションでした。アリアンロッド2E改訂版を遊んできましたよ。
で、最近色んな話を聞いて思った事。
どうも自分は根っからのクリエイター気質ではなく、エンジニア気質の傾向にあるなあと。
いや、ジッサイ長くエンジニア畑で生きてきたので仕方ないとは思うのですが。
クリエイターさんは「俺が考えたこれ(作品)を見て欲しい!」と言う欲求に突き動かされて創作活動をやるのらしいですが、エンジニアは「これを作りたいから作る、作ってみた」と言う欲求で行動するらしく。
私がTRPGのシナリオを作る際も、「こんな話はどうや!」と思って作るのではなく、「これまでの状況でこうなって、キャラの設定がこうなっているから、こう言う内容でええやろ」と言う感じで作る事が多いので、やはりエンジニア寄りであるなあと思いました。
構造を解析して仕組みを作ったりするのは得意ですし。
TRPGのシナリオ作成もその延長でやっているなあと。システマチックに。
もちろんそれが良い悪いではなく、傾向の違いではあるので一概にダメという事は無いのです。
まあ私は一生クリエイターの気持ち・考えは理解出来ないだろうなあと漠然と思っております。
とりとめが無くなったので今日はこの辺で。
本日は以上!
投稿者プロフィール

- サークル幻色灯代表にして雑用係。
専門はプログラミング。趣味はTRPGとPCゲーム全般。
読書は手当たり次第に読むタイプ。本棚がカオス。
最新の投稿
Muv-Luv DIMENSIONS2025年4月2日マブD:2025/04/02状況。あと88日。
ウマ娘2025年4月2日ウマ娘:2025年04月イベントそのに。
艦隊これくしょん2025年4月2日艦これ:「突入!第二次礼号作戦」E6丁クリア。全作戦終了!
Muv-Luv DIMENSIONS2025年4月1日マブD:2025/04/01状況。あと89日。
コメント