危うく日記を書き忘れるところでした。
さて、現在の我々は日々刻々と大量の情報に晒されています。
特にインターネットを日常的に使っている人はそれが顕著だと思います。
しかし、TVと新聞、近所(あるいは職場、家族)との会話だけが情報源という人もまだまだ多数派だと思います。
そもそも情報源は別ルートで二重に裏を取るとか、普通の人は考えませんものね。
でも情報過多の現代だからこそ、デマは秒速で広がってあらぬパニックを生み出したりするんですよね。
近いところでは2011年3月11日の東日本大震災の後が顕著でした。
……あの時程、インターネットから暫く離れようと思った時はありませんでしたね。
(その代わり周囲の友人は頼った)
先日の熊本大分の震災ではその時の教訓が生きた――と言うかユーザーのリテラシが向上した――のか、不快な発言は少なくなっていました。
(あくまで自分の観測範囲内だけです。それ以上は知らん)
で、インターネットは所詮道具でありまして、これに人生を預けちゃったりすると碌な事にならないものです。
”承認欲求”、恐ろしい言葉ですね。
「狂人の真似をすると実際狂人」、かの哲人剣豪ミヤモト・マサシも言うとおりであります。
今日もやっぱりオチない。
投稿者プロフィール

- サークル幻色灯代表にして雑用係。
専門はプログラミング。趣味はTRPGとPCゲーム全般。
読書は手当たり次第に読むタイプ。本棚がカオス。
最新の投稿
Muv-Luv DIMENSIONS2025年4月4日マブD:2025/04/04状況。あと86日。
Fate/Grand Order2025年4月4日FGO:奏章II進捗その三。
ウマ娘2025年4月4日ウマ娘:2025年04月イベントそのよん。
Muv-Luv DIMENSIONS2025年4月3日マブD:2025/04/03状況。あと87日。
コメント