TRPG四方山話
土曜に定期購読中のゲーマーズ・フィールド22nd Vol.4と別冊35、新規発行のオールゲーマーズ誌が届いていました。
日曜の休みに一通り目を通しましたよ。
まずは別冊35から。
今回はビギナーズガイドと銘打って初めてTRPGを遊ぶ方々へ向けた記事が中心です。
当然FEAR社の製品が中心で、先日発売されたばっかりのトーキョー・ナイトメア(以下TMN)のリプレイが掲載されています。
また、アリアンロッド2E改訂版、マージナル・ヒーローズ、ガーデンオーダーの記事もありました。
四月。年度が替わり生活環境が変わった方も多いかと思います。
――主に四月は出会い中心だと思いますが。新しく出来た友人と新しくTRPGを始めてみるのも悪くないのではありませんでしょうか。
こちらは隔月発行の分。こちらもTMNが取りあげられていました。
TMNは予算の都合で確保出来ていなかったので、月末に確保予定です。
後は何時ものサポート記事。地味にこれらは有用です。
最後にオールゲーマーズ誌。
これはAmazonで取扱が無いので、ゲームショップで買いましょう。
私はかれこれ20年位利用しているボードウォーク岡山さんで買いました。
冒険企画局から発行となっていますが、首謀者はあまおち総統。昔サイト見てたよこの人の! TRPG好きってのはその時から知って知っていたけどさあ……まさかこんな形でお目に掛かるとは。
今後も期待しております。
サークルのAHC公式サイトはこちら。
TRPGだけではなく、あらゆるアナログゲーム(この場合はデジタルでないゲームと言うべきか)を扱っております。
お値段も1000円+税なのでお求め安くなっておりますよ。
個人的には、鈴木銀一郎氏と鈴木一也氏の親子対談が面白かったかな。
まだ隅々まで読めていませんが自分の知らなかった世界が垣間見られて、これこそ雑誌であると言えます。
以上、簡単な感想でした。
明日仕事行けば水曜は休みじゃ……。頑張るぞい。
本日は以上!
投稿者プロフィール

- サークル幻色灯代表にして雑用係。
専門はプログラミング。趣味はTRPGとPCゲーム全般。
読書は手当たり次第に読むタイプ。本棚がカオス。
最新の投稿
Muv-Luv DIMENSIONS2025年4月4日マブD:2025/04/04状況。あと86日。
Fate/Grand Order2025年4月4日FGO:奏章II進捗その三。
ウマ娘2025年4月4日ウマ娘:2025年04月イベントそのよん。
Muv-Luv DIMENSIONS2025年4月3日マブD:2025/04/03状況。あと87日。
コメント