※以下はロウガイ・ムーブメントが含まれています、気になる人はブラウザバック。
※あと、私の記事ではCoCにならって「クトゥルフ」表記を使いますのであしからず。
ちょっと話題になっていたので、この動画を見たんです。
2008年の卓m@as動画の時は全く違和感を感じませんでした。
2011年のゆっくり実況もそれほど違和感を感じませんでした。
で、その当たりから投稿動画が増えてきて全てを追いかけられなくなったので、割と放置していたんですよ。
それから数年。
なんかスタート時点から
「君達は何故か暗い部屋にいます。ここ何時間かの記憶がありません」
とか来られたんですよ。
これって、まんま最近のホラー物の手法ですよね。
確か、フリーゲームをレビューしていた時にもクトゥルフ物があったのでプレイしたのですが、その時もいきなり夢スタートだったので、「なんだこりゃ?」と思いました。
(もしかしたらどっかの公式シナリオでそういった導入があるのかも知れませんが、寡聞にして知らず)
ご存じの通り、ラヴクラフトの作った世界にはそのものズバリ「ドリームランド」なる夢の世界がある訳ですわ。
原作を読んでいるのかと小一時間問い詰めたい。
元々がBRP(ベーシック・ロール・プレイング)なので確かにあらゆるシチュエーションに対応出来るのがCoCですが、それならわざわざCoCで遊ぶ必要があるのかと。
正直、まだニャル子さんの方が元ネタリスペクトしていると申し上げたい。
以上、老害の愚痴でした。
そしてオチない。
投稿者プロフィール

- サークル幻色灯代表にして雑用係。
専門はプログラミング。趣味はTRPGとPCゲーム全般。
読書は手当たり次第に読むタイプ。本棚がカオス。
最新の投稿
Muv-Luv DIMENSIONS2025年4月3日マブD:2025/04/03状況。あと87日。
Fate/Grand Order2025年4月3日FGO:奏章II進捗その二。
ウマ娘2025年4月3日ウマ娘:2025年04月イベントそのさん。
Muv-Luv DIMENSIONS2025年4月2日マブD:2025/04/02状況。あと88日。
コメント