3歳の時には既に漫画を読んでいた気がします。
が、乱読するようになったのは明らかにTRPGを知った中三位からです。
ネタ集めが一番大きな理由です。
それは兎も角、今も「毎日何かしら書籍を読む」と言う習慣をずっと続けております。
漫画でも雑誌でも電子書籍でも……と言う感じで節操がありませんが、やはり読書というものは知識のインプットに不可欠ですね。
インプットしていたものが後で繋がって何かのアイデアになる。
こう言った経験を多々しておりますと、役に立たないものは無いと断言できましょう。
読まず嫌いダメ絶対。
しかし、現在では本を読む人が減っているとか何とかよくSNSでは話題になったりしますが。
スマホ(携帯でも良いですが)でネットの情報を読むと言うのは皆結構日常的にやっている……のかなあ?
明日は秋分。これから秋も深まり、快適になっていきます。
「読書の秋」と言う事で皆さんも本を読みましょう。
本日は以上!
投稿者プロフィール

- サークル幻色灯代表にして雑用係。
専門はプログラミング。趣味はTRPGとPCゲーム全般。
読書は手当たり次第に読むタイプ。本棚がカオス。
最新の投稿
Muv-Luv DIMENSIONS2025年4月3日マブD:2025/04/03状況。あと87日。
Fate/Grand Order2025年4月3日FGO:奏章II進捗その二。
ウマ娘2025年4月3日ウマ娘:2025年04月イベントそのさん。
Muv-Luv DIMENSIONS2025年4月2日マブD:2025/04/02状況。あと88日。
コメント