ニンジャスレイヤーは第三部のほうが色々と洗練されて面白い。
ただ、もっと登場人物を殺伐とヤッチャッテも良いのかもしれない。
哀愁の匙加減と言うかなんと言うか、諸行無常的な何か。
その点で言うと、皆ポックリ逝っていた第一部の表現や、レッサーボンズのチャントめいた何かなどの表現も良かった。
なんだかんだいっても、作品が長く続くと登場人物に愛着がわくのかもしれない(作者的な意味で)。だが、そこを敢えてコロす。
主人公の成長に繋がらなくてもコロす。
……その匙加減、結構重要だと思うなぁ。
ただ、エンターテイメントとしては第三部のほうが面白い。
そう思います。
投稿者プロフィール

- 創作活動をやっています。雑食です。
最新の投稿
艦隊これくしょん2025年4月2日2025/04/02 現在 : 艦これ E5丁 突破。
幻色灯日記2025年4月1日2025/04/01 現在 : 桜が満開。
幻色灯日記2025年3月31日2025/03/31 現在 桜は咲いたが花粉と黄砂には注意かなあ
幻色灯日記2025年3月30日2025/03/30 現在 : 気温差に涙。
コメント